NEWS

マンゴの季節がやってきました!

ハワイは四季がないと言われます。

が、いやいや、なんの。季節はきちんと移り変わるのです。

例えば、波。あの有名な大波は冬オンリーのものです。あと、庭をどんな果物がなっているのかででも、季節がわかる。

先日、お友達がタウンから遊びに来てくれたので、たくさんの木がある我が家の庭の隅々をみてもらおうと、庭探索したら、マンゴがたくさんきになっているではありませんか!!!

夏の到来を確信した瞬間でした。そして、マンゴの木を目の前にあることを思い出しました。

長女が中学生になった頃、ハレイワビーチのライフセーバーのバイトを始めたんです。
海のアクティビィティーをサポートするバイトなので
「海に強い人間」が当然集まっていたわけで、ほとんどの人たちは、
ハワイのローカルでした。

私たちもローカルですが
ローカルの中でもローカル。

言い方を変えると、
私たちよりも自然に密接している人たち、です:)

で、仕事が終わったばかりのある日の午後、娘がそのローカルの中でもローカルな友達たちと戯れていた時に、突然、その中の一人が「お腹すいたなあ」と言って当たりを見渡し始め、、、近くに大きな大きなマンゴの木を見つけると、なっていた実に向かって拾った石を投げ出したというのです!

何回目かにその石がまんまとマンゴに当たって
木から落ちてきた途端、拾って、食べた。皮もむかずにガブリだったそうで、長女的にもかなり印象に残る(衝撃的な)光景だったということでした。

マンゴがなる度に思い出す話をシェアさせていただきました:)