ノースショアにいらした方なら存知かもしれません。「狭い橋」と渡る前に警告のサインがある、今やランドマークにもなっているレインボーブリッジ。その橋にいつも子供たちが群がっているということを。

よくよく見ると、みんな順番をきちっと守って、下に流れる川に飛び込んでいるんですよね。車を運転する側からすれば、子供がウロウロしているので危ないと感じるかもしれない。でも、その行事は100年をもの、伝統があるんです!
車の量は増えて騒音もすごいし、川の水は汚れているし、「呼び込み禁止」のサインもあるのに、なんで飛び込むの?と一度、ローカルの子供に聞いたことがあるんですが、「涼しさと、楽しさを求めているではなく、そして解放感が最高なんだ」と。放課後の波のない日に来るそうです:)

良いですよね!ハワイには公園はないけど、こういうあそびができるところがたくさんあって。
その子供たちの解放感を感じたくて、私も、橋から歩いていける場所にあるスヌーピーズサーフショップのハレイワ店ででこんなシャツを選んで着てみました。

夕暮れまでまだ時間あるし、何人の子供が何回、橋から川に飛び込むんだろうなああ:)